Website build HP制作

Website Build HP制作 HP制作

アクセス解析ってどんなもの?

アクセス解析とはホームページにどれだけのユーザーが訪れたかどんなページを見ているか等を計測しサイト改善に役立てるための分析です。

一般的にはGoogle社が提供している各種ツールを利用することがほとんどで、アクセス解析のための「Google analytics」(アナリティクス)、どんな検索キーワードから来たのか等のための「Google search console」(サーチコンソール)、広告からのアクセスを計測する「Google ads」(グーグル広告)等を利用します。

Googleアナリティクス、グーグル広告は事前にサイトに専用のタグ(コードのかたまり)を埋め込んでおく必要がありますが、複数の計測を行う場合設置するコードが増え管理も難しくなることから、「Google Tag Manager」(タグマネージャー)というコードの一括管理できるツールも併用するのが基本となります。

計測できること

これらのツールを使うことで計測できる項目はサイト毎に自由にある程度自由に設定することができ、例えば

  • 1人のユーザーが1度のアクセスで平均してどのくらいのページを見て回っているか
  • 任意の期間でどれくらいのユーザーが見に来ているか
  • どのページに最初に着地しているか(ランディングページ)
  • Google検索からどんなキーワードで検索されているか
  • Google検索からどのページが何回クリックされているか
  • 外部のどのサイトから自分のサイトにリンクを貼られているか
  • 広告経由でどのくらいアクセスされているか
  • 広告経由でどのくらい問い合わせされているか

等を計測することができます。
この他にも1ページ内でのスクロール量、滞在時間、リンクのクリック数等も設定すれば測定することができ、必要に応じて柔軟に設定することができます。

逆に言えばどんなことを計測しなければならないかを予め考えておく必要があり、ただなんとなくで計測していてはサイト改善に役立てることができないとも言えます。

アクセス解析の目的

一部の場合を除き、ホームページとはより多くのユーザーに訪れてもらい、ページの閲覧やサービスの購入などをしてもらうのが目的です。

上述の様にアクセス解析はそのためのツールであり、ただ単に計測結果を見て満足するためのものではありません。
もちろん解析自体も簡単なことではなく、専門的に使われる用語の意味や計測結果の見方等を習熟するのには分厚い参考書を何冊も読むのに等しい程の学習が必要です。

また、計測結果からサイトをさらに改善することも重要で、計測→改善→計測→改善…と手間や時間を常にかけていく、ある意味ホームページの作成よりも大変な作業とも言えます。

そのため、旭川ウェブではホームページを公開するまでだけではなく、公開後も継続的にホームページの運用・改善をし、なるべく早く本来のゴール、ユーザーの獲得やサービス・商品の販売に辿り着いていただける様サポートさせていただいています。


旭川ウェブでは月額プランの「カスタムサポートプラン」、更新サービスの「SEO対策」「Webマーケティング」にてアクセス解析に必要なサポートも行っております。
まずは相談だけしてみたいという方向けにも無料相談を実施しておりますので、ご希望の方は是非お問い合わせください。

4.8
5 点中 4.8 (総レビュー数 136)
とても良い88%
良い7%
普通5%
悪い0%
とても悪い0%
2022年8月21日

ありがとうございました。

Yontan
2022年8月10日

 

Torch.
2022年8月4日

先日依頼した者です。

古いサイトで素人では原因がサッパリ(?)でしたがその日に直してもらえてとても助かりました。

またよろしくお願いします!!

もりすけ
Copyright © Asahikawa-Web.com All rights reserved.
トップへ戻る